ターゲット別運動・スポーツの実施啓発リーフレット及びスポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドラインの公表について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、外出を控える方が増加した結果、運動不足やストレスから、心身に悪影響をきたす健康二次被害が懸念されていることを踏まえ、スポーツ庁では、安全・安心に運動・スポーツを実施するためのターゲット別(お子さんを持つ家族、高齢者、テレワークで座位時間が増えた方)の運動・スポーツの実施啓発リーフレットを作成しました。
特に健康二次被害が懸念される高齢者向けには、スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドラインを作成しています。
下記のリーフレット及びガイドラインを参考にしていただき、感染症対策を行った上で積極的に運動・スポーツを行っていただきますようお願いいたします。
【運動・スポーツ実施啓発リーフレット】
テレワークで座位時間が増えた方向け [1584KB pdfファイル]
【スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドライン】
人との接触を避けて外出を自粛したことによる健康二次被害 [1182KB pdfファイル]
スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドライン [146KB pdfファイル]
【外部リンク】
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対策について(文部科学省HP)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年11月25日 /
更新日: 2020年11月25日