ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 川崎町立富岡小学校 > 富岡小なう 8月

本文

富岡小なう 8月

印刷ページ表示 更新日:2025年8月29日更新

8月28日(木曜日) 3~6年生プール授業(今年度最終)

まだまだ暑い日は続きますが、本日で今年度の富岡小学校のプール授業はおしまいです。

プール プール 

プール プール

8月28日(木曜日) 校庭除草作業

夏らしい昨日までの気候に変わって今日の朝は、からっとした秋の気配を感じる気候です。今日は朝の短い時間に、校庭中に広がった雑草を、みんなでちょっとだけ抜きました。

除草 除草 除草

お盆の頃に、保護者の方が校地内の伸びた草を刈ってくださいました。また、秋にはPTAの奉仕作業も予定されています。日頃から子ども達の教育環境を整えていただいていることに感謝申し上げます。

 

8月27日(水曜日)緊急地震速報対応行動訓練

緊急地震速報が発せられた際に、どのような行動をとれば良いのか。今日は業間休み時間中に訓練を行いました。業間休み時間中は子ども達はいろいろな場所に居ます。訓練後は、それぞれが自分の身を守る最善の手段を考えて行動できるよう振り返りを行いました。

 

訓練 訓練 

8月26日(火曜日)1,2年生プール授業(今年度最終)

夏休み中もプールに来ていた子どもが多く、顔を水につける恐怖心は、ほぼ無くなっていました。足を伸ばしてのバタ足練習やビート板を使ってのバタ足練習なども行いましたが、本格的な泳法指導は上学年で行います。

プール プール

プール プール

プール プール

8月21日(木曜日)夏休み明け集会

子ども達が元気に登校し、夏休み明け1学期後半がスタートしました。

夏明け 集会

集会では、校長先生から夏休み前に話した学校の3つのスローガンに沿って成長できたかを振り返り、保健室の先生からは、生活リズムを戻していくにあたって「はやね」「はやおき」「あさごはん」がどうして大切なのか話していただきました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

お問い合わせ
このページの先頭へ